すっかり春も過ぎ、これから夏を迎えますが、お肌の悩みが増える季節ですよね。その中でも多い悩みが美白に関することです。
美白について調べてみると、顔の美白化粧品やエステサロンのコースは沢山ありますが、「腕や足を白くしたい」と思った時に意外と情報が少なかったので今回記事にすることにしました。
腕足も顔の美白と同じ考えでOK
顔は一番見られる部分なので、手間をかけてスキンケアをしている人も多いと思いますが、白い腕・足を目指すなら顔と同じようにスキンケアを意識する必要があります。
顔と同じでUVケアを徹底して、日焼けやシミが出来てしまった場合は美白成分配合の化粧品でケアしていきます。美白ケアの基本はターンオーバーの活性化です。身体の部位によっても異なりますが、約4~6週間をかけて肌が生まれ変わると言われています。
美白は短期間でどうにかできるものではありません。地道に約1ヶ月、美白ケアを続けてやっと効果がでるという感じですね。
次の事を意識するだけでも効果を早める事はできます。
肌を白くするために守る事
- UVケアは一年中必要!夏だけはNG
- 美白コスメでメラニンの抑制・還元をする
- ビタミンCを摂取する
この3点を守ることが大切です。
UVケアは一年中必要!夏だけはNG
UVケアで勘違いしている人もいますが、真夏の太陽がギラギラと輝くような日だけ日焼け止めを塗っても充分ではありません!
紫外線は冬でも、空が曇っていても毎日降り注いでいます。日差しが眩しくなくても、暑さや涼しさも関係なく肌にダメージを与えています。
紫外線のダメージは蓄積されていくものなので、白い肌を目指すならUVケアを怠らない事が最も大切です。
美白コスメでメラニンの抑制・還元をする
美白成分が配合された化粧品は腕や足などに使うことで、肌が黒くなるのを抑制したり、すでに黒くなってしまった部分を白くする事ができます。
UVケアを完璧にしていれば、日焼けによる皮膚の色の変化は、通常は肌のターンオーバー(新陳代謝)によりメラニンが排出されていきますが、美白コスメを使うことでより短い期間で白くできるというイメージです。
日焼け止めの選び方3つのチェックポイント
1. 「SPF」「PA」をチェック!
日焼け止めやファンデーションなどの表示に「SPF」「PA」というものがあります。これらは紫外線をカットする力を表しています。
SPF
SPFは紫外線B波(肌が赤くなってヒリヒリする原因)をカットする力です。2~50の数字で表示されます。
PA
PAは紫外線A波(シミやシワなど肌老化の原因)をカットする力を表し「+」「++」「+++」の3段階で表示されます。
2. ウォータープルーフかどうか?
化粧品では、日やけ止め化粧品やファンデーション、夏用・スポーツ用のメークアップ製品、マスカラなどのアイメークアップ製品などを中心に表示されており、「汗や涙、水などに強く落ちにくい」という意味で用いられています。
特に汗や皮脂に強く、汗をかきやすい夏にはウォータープルーフの日焼け止めが良いです。屋外で汗をかく場合でも安心です。ただ全く落ちないわけではないので、"こまめな塗り直しは必要"です!
3. ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)かどうか?
できるだけ紫外線をカットしたいと、とにかくSPFやPAの値を高いものを選びがちですが、効果の高いものほど肌への刺激は高くなります。そこでチェックしたいのがノンケミカルの日焼け止めかどうか。
日焼け止めは「紫外線吸収剤」を成分に使っているかどうか、で大きく2種類に分けられます。使っていないものは「紫外線吸収剤フリー」や「ノンケミカル」とどこかに書かれているはずです。
紫外線吸収剤を使っている日焼け止め(よくあるスプレータイプなど)の方が強力ですが、肌への負担が大きく、肌が弱い方や毎日使うと考えるとノンケミカルの方が良いと思います。
薬局でよく売っているスプレータイプが強力なやつですね

サンカット 日やけ止め透明スプレー 無香料 SPF50+ PA++++ 90g
- 出版社/メーカー: コーセーコスメポート
- 発売日: 2014/02/11
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
肌には負担ですが、このタイプは安いので、お金をかけたくない場合は「腕・足」はスプレーを使い、「顔・首周り」はノンケミカルの質の良い日焼け止めを使うという方法もあります。
ビタミンCを摂取する
口から入ったビタミンCは肌に届く前に全身の色々なところに使われてしまうので、肌の日焼けやシミを薄くするという効果はありません。
ただ、ビタミンCには抗酸化作用といって、紫外線によって発生した活性酵素を取り除いてくれる作用があります。つまり、ビタミンCを摂取する事で紫外線に対する抵抗力をつけることができるのです。
ビタミンCはサプリメントでの摂取が楽ちんですが、野菜で摂取する方が安上がりですし多く摂取できます。
ビタミンC保有数ランキング
- 赤ピーマン
- 黄ピーマン
- パセリ
- 芽きゃべつ
- レモン(全果)
- ケール
- 緑ピーマン
- にがうり(ゴーヤ)
- レッドキャベツ
- モロヘイヤ
おすすめ美白アイテム
最後におすすめの日焼け止めと、腕や足に使うためのコスパのよい美白化粧品をご紹介いたします。美白というとクリームやローションばかりだと思われがちですが、簡単に日焼け対策もできるサプリメントも便利ですよ。
日焼け止め
顔から腕まで全身に使えるPOLAの美白ミルク。UVカット率はSPF50+PA++++の最高値なのに、美白も出来るんです。
医薬部外品で、美白有効成分としてビタミンC誘導体やうるおい成分のヒアルロン酸などが配合されています。
ウォータープルーフなので汗で落ちる心配もなく、ハーブの香りで虫よけ対策にもなります。とても使いやすくおすすめの一本。
美白ローション
身体の気になる黒ずみや日焼けあと、色素沈着を薄くするための全身用美白ジェルです。ちょっとした家事や近くへの外出で思っていたより紫外線を浴びてしまったあとや、日焼けしてしまったお肌や気になる黒ずみに。
顔に使う美白成分配合の化粧品だと、安いものでも45mlで2,000円前後してしまい、身体に使うとなると財布がキツイです。その点、ミネラルボディシャインジェルは200gの大容量で5,500円なのでコスパが良いです。
配合成分も「抗炎症」「抗酸化」「メラニン生成抑制」「メラニン還元」「ターンオーバー促進」の効果がある美白成分が配合されており、お風呂あがりに塗ればOKです。うっかり日焼けしてしてヤバっという時のケアにも使えます。

ひざ下の黒ずみをリセット!LusTer/ラスター【医薬部外品】
- 価格: 4,750円(定期購入価格)
- メーカー: 株式会社 flower cafe hanna
- メディア: ひざ下用薬用美白クリーム
- 購入: 19人 クリック: 60回
LusTerは、北海道でファッション雑貨のお店をしている中平洋子さんが、お客さんの多くが脚に存在する様々な黒ずみに悩みをもっているとして開発した濃密な薬用美白クリーム。お客さんとスタッフの声を合わせて作られたそうです。
確かにフェイシャルスキンケアはとても充実しているけど、ボディや脚に特化した美白クリームって少ないですよね?脚の黒ずみや赤いポツポツ。脱毛、ムダ毛処理のカミソリ負け、日焼けなどで悩んでいる方におすすめですよ。
美白サプリメント
腕や足など全身の美白ケアをしたいという人に一番オススメしたいのがサプリメントです。高級な美白系コスメを腕や足に使うのは現実的ではないので、「日焼け対策」と「体内からの美白ケア」というのが一番手間がかからず楽な方法だと思います。体内からの美白ケアには医薬品もありますが、副作用を考えると薬よりもサプリメントの方が気軽に使えます。
アットコスメなどで評判の良い美白系サプリメントにポーラが販売している「飲むホワイトショット インナーロック IX」というサプリがありますが、インドキノキから抽出されたブランノールRやビタミンCといった有効成分の働きにより、肌のくすみや色素沈着を抑制、改善してくれます。
メラニン合成酵素であるチロシナーゼを阻害することでメラニンの生成を防止するので、「飲む日焼け対策」としても最適なアイテムです。健康食品なので副作用はありませんが、医療の治療や検査を受ける場合は、ビタミンCなどを多く含むサプリメントを使用していることを伝えるようにしてください。
POLAの美白系コスメは評判良いんですよね
内側から紫外線ダメージを防ぐ系のサプリメントは、どれだけ優秀な抗酸化成分を配合するかにかかっている。例えば、ポーラ ホワイトショット インナーロック SXはインドノキ、“飲む日焼け止め”ヘリオケアはシダ植物。
— おさ旦那 (@osadanna) 2014, 5月 7
資生堂のHAKUのクリームの威力はすごいかも。私の場合、POLAの飲む方のホワイトショットも飲んでるせいか、ダブルで効果が出ているかも。 シミが目立ってきている。シミの周りが白くなってきているから?実際、白くなってきている。完全にシミを取ることはできなくても、薄くはしたい。
— さっちー (@y_sachiko68) 2015, 4月 12
サンプルのポーラのホワイトショット結構効いてるみたいだけれど、肌の薄いところに沁みるのが難だよね。少し我慢すれば大丈夫なものなのかな。やっぱり美白系は国産だよね。カネボウは除く。
— 雪のひとひら (@yukinohitohira_) 2013, 8月 17
まとめ
いかがでしたか?
肌を白くするためには「UV対策」が一番大事という事を説明してきました。更に美白化粧品を使い、ビタミンCの摂取で紫外線に対する抵抗力を上げる事で美白はできます。
ただし、美白は肌のターンオーバーによってゆっくり変化していくので、効果が出るのは早くても1ヶ月はかかると思います。白い肌を目指すにはそれだけ努力と忍耐が必要というわけですね!
関連記事
著者プロフィール

YUKI
IT関連の仕事をしているOLです。大人ニキビ肌で悩んだ経験あり。新作コスメのサンプルや試供品を試すのが趣味です。