繰り返し出来てしまう大人ニキビ。20代から30代にできる大人ニキビを治すには生活習慣や食生活の改善が最も大切ですが、乾燥肌の人にもできやすいのが特徴です。10代の思春期ニキビと同じようにケアしても治りません。
大人ニキビを治すために意識したい事は5つ
- スキンケアを見なおす
- 睡眠をしっかりとる
- 紫外線対策をしっかり行う
- 食事を見なおす
- 定期的に運動をする
この5つを見直していく事で繰り返す大人ニキビを抑える事ができます。今回は1のスキンケアの見直しという事で化粧水をランキング形式でまとめました。配合成分と値段を重視してランキングしています。ぜひ参考にしてみてください。
1位 ORBIS/クリアローション
オルビスの大人ニキビ用のスキンケアシリーズの化粧水です。100%オイルカットなのに、しっとり高保湿のローション。「同じ場所に、繰り返しニキビができる」「ちゃんと洗顔しているのに肌が荒れる?」という人にオススメ。
ニキビケア化粧水はピリピリするものが多いのですがクリアローションはピリピリ感がなく安心して使えます。
乾燥肌の人にもオススメです
グリチルリチン酸ジカリウムで炎症を抑え。紫根エキス、甘草エキスで肌の抵抗力を高め、浸透型コラーゲンで肌質を改善していきます。ニキビ・肌荒れを根本から改善・予防する化粧水です。
ニキビ肌だけでなく乾燥肌、肌荒れに悩んでいる人にもおすすめできます。3週間分のトライアルセットが1,200円とお手頃価格です。
@kkpn28
— 愛❤️ (@chu23m) 2015, 11月 15
オルビスのニキビケアのセットはよかったよー😍
不規則生活で本気でニキビやばいとき、そのセット使い切る頃には治った❤️
あとは肌荒れ用の薬用スキンケアとかかな₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞✨
化粧水はオルビスが一番良かったなぁ(´▽`)お金ない学生時代の私にはきつかったけどそのおかげでニキビとかの肌荒れ治ったしなー(・ω・)
— ろにまる@ディズニー不足 (@ronitannnnnnnn) 2013, 1月 5
2位 富士フイルム/ルナメアAC
先ほどのオルビスよりもう少し良い化粧水が、TVCMで話題のアスタリフト(ASTALIFT)を生み出したフジフイルムの「ルナメアAC」。
オルビスと比べると化粧水の価格は500円程度高くなります。フェイスラインやあごのニキビが治らない人におすすめです。
安心のフジフイルムブランド
フジフイルムは独自のナノ化技術が進んでいるので、成分を安定して配合できるのが特徴です。「グリチルリチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル、天然ビタミンE、大豆リン脂質、グリセリン」をナノ化した独自成分アクネシューターが毛穴の角層まで浸透していきます。1週間分のトライアルセット1,000円で試してから購入を検討できるのも魅力的です。
ルナメアの化粧水とジェルクリームすごく肌に合ってて助かってる 最近あごニキビやっとマシになった
— 志輝はジランドールの駒 (@shiki20xx) 2015, 10月 21
富士フイルムから出てるルナメアAC ファイバーフォームっていう洗顔料使っていたら、ニキビが治まってきたし、小鼻の黒ずみも減ってきた。泡のシャワシャワ感も好きだし、最近買ったスキンケアの中ではかなりの当たりだ。
— ウンザ!ウンザ!匙 (@sajisann) 2015, 10月 1
3位 オードムーゲ/薬用保湿化粧水
オードムーゲは昔から薬局で見かける化粧水で長年の歴史があります。成分には消炎成分のグリチルリチン酸二カリウムが含まれています。マメ科の甘草の根から抽出されます。植物の根から抽出しているため、肌に優しく、敏感肌の人も使えます。抗炎症作用や抗アレルギー作用があり、ニキビの治療や皮膚科での治療で多く用いられています。
薬局で買えるプチプラ薬用化粧水
ニキビの原因菌を殺菌しニキビをできにくくします。さっぱり爽快感が続くのでお直し用にもおすすめ。@コスメでも大人気のニキビ用化粧水。値段も160ml970円、500ml2600円とお買い得です。
4位 無印/敏感肌用 高保湿タイプ
今まで紹介してきたような薬用化粧水というわけではありませんが、敏感肌の人にやさしい、無印の人気化粧水。200ml666円とこの価格帯の化粧水ではトップクラスだと思います。天然植物成分のグレープフルーツ種子エキスが肌を潤し、スベリヒユエキスが肌を乾燥から守ります。
潤い機能成分のヒアルロン酸Naとリピジュアを配合。リピジュアは天然ではなく100%バイオテクノロジーを使用しています。人体との相性、適合がとても優れているため、現在では多岐にわたる医薬品や化粧品に使われています。ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持ち、他の保湿成分は水で洗うと取れてしまいますが、リピジュアは水で洗っても落ちず高保湿を保ちます。
5位 薬用ユースキン/Sローション
オードムーゲと同じく薬局に置いてある化粧水です。有効成分として グリチルレチン酸ステアリル、 酢酸トコフェロールを含んでいます。富士フィルムのルナメアACにも使われているグリチルレチン酸ステアリルは、グリチルリチン酸ジカリウムの「抗炎症作用」をさらに強力にした成分です。
一般的にトコフェロールと表示されるのはビタミンEのことを言います。脂質の抗酸化作用があり、肌あれの原因となる過酸化脂質の発生を抑制します。そのほかのうるおい成分としてシソエキス、 油溶性カモミラエキス、濃グリセリン、ホホバ油が含まれています。値段も150ml1280円とお手頃です。
6位 M-mark/アミノ酸保湿ローション
ニキビの炎症を抑える成分は配合されていませんが、オイルを使っているため保湿力があります。マカデミアナッツ油とスクワランが乾燥を防ぎます。天然保湿因子(PCAナトリウム)と2種類のアミノ酸(プロリン・グリシン)を保湿成分として配合しています。脂質の抗酸化作用があるトコフェロールも配合。
マカダミアナッツオイルはバルミトレイン酸やオレイン酸などが多く含まれ、人間の皮脂の成分に近いオイルのため肌に優しい。アンチエイジング効果があり、皮脂の分泌が特に減りだす30代以降の方の乾燥肌対策にも有効です。値段も120ml1296円とお買い得です。
7位 花王/キュレルローション
薬局でもみかける花王キュレルの薬用化粧水です。有効成分としてアラントインを配合。アラントインには傷を治す作用や抗刺激剤作用、消炎鎮静作用があります。この消炎鎮静作用によりにきびで炎症を起こし、赤く腫れているにきび治療によく使われます。アラントインが配合されていると赤く残っているニキビ跡に有効です。
潤い成分としてはユーカリエキスが配合されています。ユーカリエキスは他にも収れん作用、抗菌作用、清涼感、血行促進作用、消臭作用などの効果があり、化粧品に多く利用されています。値段も110ml720円とお手頃です。
まとめ
20代以降の大人ニキビが繰り返しできるという人のためにオススメの化粧水をまとめてみました。ORBISのクリアローションは詰替え用が1,300円で購入できるので、継続していく場合も財布に優しいです。ちなみに本体ボトルの値段は1,500円。
ルナメアACの化粧水は2,200円で詰替え用がありませんが、実は公式サイトの定期購入の場合は割引があります。当日から10%オフで商品を購入することが出来ます。その上送料も無料。
さらに商品を半年のうちに5個以上購入したり、他の商品も一緒に購入したりすると割引率が最大で15%に上がります。フジフイルム商品の継続購入を考えている人は覚えておくとお得です。
関連記事
著者プロフィール

YUKI
IT関連の仕事をしているOLです。大人ニキビ肌で悩んだ経験あり。新作コスメのサンプルや試供品を試すのが趣味です。