エステに行く時間やお金がないという人は、家庭用脱毛器を購入するのがおすすめです。エステほど高出力ではありませんが、家庭用脱毛器でもフラッシュ脱毛ができます。
自分のペースでいつでも脱毛できて、誰にも見られず脱毛できるのが魅力です。ではそんな家庭用脱毛器の中から特におすすめな商品をご紹介いたします。
【費用比較】家庭用脱毛器 vs 医療脱毛 vs エステ脱毛
脱毛の方法は「家庭用脱毛器、サロンのエステ脱毛、病院の医療脱毛」この3つの選択肢があります。最初にどれだけ費用異なるか比較してみます!
- 家庭用脱毛器代表で人気のある"ケノン"
- サロン代表で知名度が高い"ミュゼ"
- 医療脱毛の中でも格安の"湘南美容外科"
この3つで比較してみます。
※湘南美容外科以外の病院では料金が異なるのでご注意を!湘南美容外科は医療脱毛でも最安値の価格設定です。
女性の脇(両ワキ)脱毛の料金
家庭用脱毛器ケノン/回数無制限 69,990円
ミュゼ・プラチナム / 回数無制限 2,600円
湘南美容外科 / 回数無制限 3,400円
※2016/04/28のデータ
ミュゼの場合は、キャンペーンでさらに安くなるので、部分脱毛では圧勝ですね~。ただ、湘南美容外科も800円の差なので、医療脱毛という事を考慮すればこちらもありですね。これだけ金額に差が出ると部分脱毛のためにケノンを買うのは勿体無いですね...
全身脱毛の料金
家庭用脱毛器ケノン/回数無制限 69,990円
ミュゼ・プラチナム / 4回 約11万円
湘南美容外科 / 5回 約32万円
全身脱毛ではケノンの圧勝です。カートリッジ代3,700円を考慮しても安いです。気になった時にいつでも出来るのは家庭脱毛のメリットですよね。一人だと背中が大変ですが。
ミュゼと湘南美容外科を比べると料金に3倍近い差がありますが、単純に3倍とはいえません。エステ脱毛は医療脱毛よりも脱毛効果が低いため、病院の約2倍の回数を通う必要があります。
【参考リンク】公式サイト
家庭用脱毛器の比較表
各商品名をクリックするとページ下部の情報にジャンプします。
商品名 | 価格 | 照射範囲 | 脱毛部位 | 脱毛力 | カートリッジ | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|
ケノン ★ | 69,990円 | 9.25c㎡ | 全身(I.Oライン以外) | ◎ | 5,600円 | 120g |
トリア ★ | 54,800円 | 0.79c㎡ | 全身(顔・デリケートゾーン以外) | ◎ | 20,520円 | 584g |
センスエピ | 39,800円 | 6c㎡ | 全身(I.Oライン以外) | ○ | 5,400円 | 240g |
ルメア | 41,500円 | 3c㎡ | 全身(I.Oライン以外) | ○ | なし | 538g |
光エステ | 30,000円 | 5.25c㎡ | ワキ・腕・足のみ可 | △ | 7,035円 | 890g |
1. 家庭用脱毛器ケノン
ケノンは光脱毛器では最高の完成度で、それこそミュゼとかでやるくらいなら、ケノンの方がいいです。ラヴィも悪くないんですけど、ケノンに比べると値段相応というかんじ。トリアは完全に別物で、剛毛特化の痛くてめんどくさい脱毛と考えるといいでしょう。もし私が一からならケノン使います。
— ゆきにゃん@脱毛ブログ (@datsumoublog) 2014, 5月 6
楽天の脱毛器週間ランキングで160週間連続一位という驚異的な記録をたたき出した大人気の脱毛器です。"サロンレベルの脱毛ができるけどお値段も高い!"それがケノンです。
安心の日本製で、日本人の肌にあわせて作ってあるため、肌を痛めず脱毛することができます。顔にまで使用可能なので、ヒゲのお手入れもばっちりできますよ。
他社の製品と比べても、照射面積がとても広く、そのため少ない回数で広範囲を脱毛することが可能です。1ショット、3連射、6連射から選ぶことができます。
紫外線などの有害な光を吸収するフィルターがついているため、安心してどんどん使えるのもうれしいところです。正直、全身脱毛をサロンでするならケノンをおすすめします。
キャンペーン中の時は7万円以下で購入できる時もあるので公式サイトでチェックしてみてください。
関連記事
公式販売サイト
2. トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X
ケノンでの脱毛の相談を受けたのですが、やっぱり印象的には剛毛はトリアが向いてますね… 細い毛はケノンが向いてますし、使う分にはケノンの方が圧倒的に楽です。個人的にはケノンをおすすめしますが、剛毛さに自信のある人はメールで直接相談してもらうほうがいいかもしれません。
— ゆきにゃん@脱毛ブログ (@datsumoublog) 2014, 5月 6
なんといってもこの商品の凄いところは、レーザー脱毛ができるところです。基本的には、エステではレーザー脱毛をすることができません。
レーザー脱毛をしたければ、脱毛を扱う医療クリニックに足を運ばなければできなかったのです。それが、このトリアを使用するだけで自宅にいながらレーザー脱毛できちゃうんです!
女性誌のsteadyからベストコスメ大賞を受賞しているので、効果も折り紙つきですよ。ただし、ケノンと比較すると威力がある分痛いです!!トリアは男性向け、女性でも特に毛が濃い方向けです。
世界各国から愛され、日本でも発売から10年が経ちましたが、いまだに人気が衰えない凄い脱毛器です。
公式販売サイト
3. センスエピ センスエピG
じつはイスラエルは美容大国だと知っていましたか?なんとあのハリウッド女優のナタリーポートマンはイスラエルの出身なんですよ。最近では日本にもイスラエルコスメが上陸し、注目されるようになってきました。
そんな美容大国イスラエルの専門家チームが開発したのがこの脱毛器です。安いです!
とても小さく軽いおかげで、首筋やうなじなど本来なら一人でやりにくい場所も自分でできてしまいます。細かい場所をやるのに適していて、口周りや指などを集中的になりたい人に特におすすめです。
4. フィリップス ルメアSC2001/01
ルメアっていう脱毛器を入手したんだけど、これ絶対顔用アタッチメント付きのほうがいい!(ちょっと高くなるけど)まだ怖くて顔には試してないんだけど、ヒザとかヒジのデコボコに顔用の小さいアタッチメントがなかなか使える。あ〜、2週間後が楽しみだなぁ^o^
— ういちゃん (@884uichi) 2014, 4月 30
あのノンフライヤーで一代センセーショナルを起こした、オランダを拠点とするメーカーのフィリップスが製造した脱毛器です。
なんと"ヨーロッパで5年連続一位"という記録を樹立しました。低出力の家庭用脱毛器でありながら、わずか2回で効果を実感できる優れものです。デザイン性に優れ、片手で簡単に使えるのもおすすめポイントですよ。
5. パナソニック 光エステ ボディ用
買ったぜ。(パナソニックの光エステ) pic.twitter.com/aUh7xDPbXC
— あさかぜ(女装) (@askzmnm) 2014, 9月 30
「キレイなお姉さんは好きですか」のフレーズで有名になった美容家電の老舗パナソニックから出ている、家庭用脱毛器です。
フラッシュ脱毛はメラニン色素に反応するので、肌の色はとても重要です。その点、この光エステはパナソニックが作っている、日本人の肌の色にあったフラッシュ脱毛器なので高い効果が期待できます。
高額な家庭用脱毛器の中でも比較的お安いものポイントです。大学生などお金をかけずに手軽に脱毛したいという方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか。エステや病院で全身脱毛を考えている方は、「家庭用脱毛器ケノン」の方が安く、いつでも脱毛できるという点で有利だと思います。
顔だけ、ワキだけ、のような部分脱毛ならエステサロン。大学生でまだお金がないという人は「パナソニックの光エステ」のように安価なものもあります。
このように、一口に家庭用脱毛器といっても、各社からいろいろな製品が販売されています。例えば通販で有名なディノス・セシールもダブルエピproという脱毛アイテムを販売していますよね。
エステよりは安いとはいえ、家庭用脱毛器もなかなか高額な製品です。しっかり調べて、納得のいくものを購入しましょう。
関連記事
著者プロフィール

SORA
ものを書くのが大好きです。好奇心旺盛で美容・旅行・グルメと幅広く学んでいます。