男性からしてみると、毛穴なんて気にしてないだろうから分からないと思うけど、女性にとって毛穴は必ず上位に来る悩みです!
アンケートをとったらニキビといい勝負になるはずです(笑)
というわけで、今回は毛穴の開きを抑えて隠す基本的な方法をまとめてみました。定番だけど間違いはないという方法をご紹介します。
洗顔をきちんと行う
毛穴が目立つということは、単純に毛穴に汚れが溜まっている場合があります。
洗顔は、洗顔ネットで泡を立てて、泡で顔を包むように洗います。より細かい泡が顔の汚れを吸着してくれます。
ごしごし洗って肌を傷つけないように、泡で丁寧に洗いましょう。より細かく、持ちがよい泡が立つ洗顔料が質が良いものとなります。
保湿する
洗顔したあと、放置では肌にとってよくありません。汚れをしっかり取った後、化粧水でしっかり肌を引き締めましょう。
水分が足りない肌は、油分を出そうとして、また毛穴が開くきっかけとなります。オイリー肌がひどくない場合は、乳液もきちんとつけて、肌にふたをする必要があります。
きちんとケアをすることが、毛穴を目立たせないことになってきます。
脂取り紙を使う
どうしてもオイリー肌の場合は、脂取り紙で積極的に油を摂りましょう。皮脂でギトギトの肌は、それだけで毛穴が目立ってしまいます。
しっかり脂取り紙で皮脂を取っておきましょう。夏場は次々と皮脂が出ますが、こまめにお手入れをすることで、毛穴が目立たなくなります。
外出時は肌水を付けて、保湿も行っておきます。
ティッシュオフする
脂取り紙が、必要な皮脂を取ってしまって心配な場合、ティッシュオフしてみましょう。
ティッシュなら普段持ち歩いているので、手軽にすることもできます。
ティッシュを肌の上に乗せて、やさしくふき取ります。余分な皮脂のみとれるので、乾燥することもないです。
余分な皮脂はニキビになることも多いので気をつけましょう。
皮脂に強い毛穴を防ぐような下地を使う
化粧をするときに、一番肝心なのは下地になってきます。
ベースがきちんとできていれば、崩れることも防げます。優秀な下地もたくさん出ているので、気になる鼻やおでこなのに、塗っておきます。これがいいか悪いかで、崩れるペースが変わってきます。
毛穴に丁寧に塗って、崩れることを防ぐようにします。化粧水乳液のあとなので、浸透しやすいです。
皮脂を吸収するようなファンデーションを使う
乾燥肌用のファンデーションより、夏向けのオイリー肌向けのファンデーションのほうが、毛穴を目立たなくさせる可能性が高いです。
また、こまめに化粧直しをして、常に肌の上を清潔にしておきましょう。
化粧崩れによって、毛穴を皮脂でふさいでしまって起こる、肌荒れを防ぐことができます。こまめな化粧直しが毛穴を隠します。
コットンパックをする
洗顔によって水分が失われたり、化粧によって肌が疲れたりすると、肌が乾燥がちになってしまいます。
化粧水をコットンパックして十分な保湿をしていきます。パックは癒しの効果と、収斂機能があれば、肌も引き締まります。
水分が足らずに、毛穴が開いてたるんでしまって大きく見えることを、隠すこともできます。
著者プロフィール

YUKI
実家暮らしで犬バカなWEB系OL5年目の女子です。ニキビケアに悩んだ時期があったので少し知識があります。