ファンデーションを塗ったら、ベースメイクはもうおしまいなんて人はいませんか?それだけじゃもったいないです!最後に仕上げとしてフェイスパウダーを塗ると、毛穴や凸凹を隠し、まるで薄いヴェールに包んだようにお肌を美しく見せてくれますよ。
そこで今回は、口コミで人気のフェイスパウダーをご紹介します。最初にフェイスパウダーについての基本をまとめましたので参考にしてみてください。
フェイスパウダー(おしろい)の基礎知識
フェイスパウダーはファンデーションの上からつけることで、ファンデーションの脂分を抑えて落ち着かせ、きめ細かいなめらかな肌に仕上げ、化粧もちを高める効果があります。基本的にはクリームファンデやリキッドファンデーションの後につけることが多いですね。
この仕上げに使うフェイスパウダーにはルース(分厚いケースに入ってる奴)とプレスト(薄いパクトに入ってる奴)の二種類がありますが、ルースのがふんわり仕上げ、プレストのがしっかり仕上げなイメージです。カバー力を期待するならプレスト+スポンジで、ナチュラルさなら断然ルースです。
ルースはぱらぱらの粉のことで、プレストはぎゅっと固められた粉のこと。それらひっくるめてフェイスパウダー(またはおしろい)と呼んでいます。
プレストタイプ
粉をぎゅっと圧縮してパウダーファンデーションのような状態。固型状なので、肌へ適度なヴェール効果があります。
ルースタイプ
粉末状になっているもの。粉状なので、肌と一体感のあるヴェール効果があります。
どっちがいいの?
フェイスパウダーを探す時に悩むのがルースかプレストのどちらにするかという部分だと思います。
最初に説明したようにルースパウダーは粉状、プレストパウダーは固形です。ルースパウダーは家で、プレストパウダーはケースもコンパクトで多量に付きすぎることがないため、外出時の持ち運びならプレストです。
どちらか一つならプレストタイプが粉飛びも少ないため、おすすめ!化粧直しも部分的に使いやすいプレストが便利です。
プレストを使うときは自宅では、別売りの大きめのパフ、または別売りのフェースブラシを使い、外出時には、添付されているパフで化粧直しをするとよいと思います。
使用量と使い方
資生堂のファンデーションブラシ131は便利ですよ♪
それでは次からフェイスパウダーのまとめです。
1.d プログラム/メディケイテッド エアリースキンヴェール
資生堂dプログラムのプレストパウダーはとっても良い!ワセリンを薄く塗っていきなりブラシ付けだけど、ほんのりカバーしてすっぴんを格上げしてくれる。敏感肌でメイクを諦めてる人に試してほしい!
— 鮫肌さめ子 (@to_0107) 2014, 6月 30
@421476_ ぎぇやああ姫や…資生堂のdプログラムのフェイスパウダーがテカらないしカバー力高いし敏感肌用だからお気に入りや でもシャネルのフェイスパウダー買ったらカバー力飛び抜けてたアイツすごい プチプラならちふれのプレストパウダーよいよ
— くろさわさんち (@mrmr_swsw) 2014, 3月 15
@szknglut 最近プリマヴィスタの下地にしたらドロドロになるの一切なくなったよ 汗かきまくっても全然平気だし、夕方までもつよ プリマヴィスタ下地+dプログラムのおしろいでニキビさよなら
— ゆっこ (@yuccorisu) 2015, 5月 30
プレストパウダーで人気なのが資生堂のdプログラム「エアリースキンヴェール」。資生堂の全パウダーの中でも売上げ上位の人気商品です。
dプログラムは敏感肌やニキビ肌向けのブランドなので、肌に優しく、刺激がありません。なんといっても厚塗り感が出なくて自然な感じにカバーできて仕上がる所がうれしい!
マットなカバー力
パウダーとファンデの中間の付け心地とカバー力です。カバー力の高いプレストにありがちな毛穴につまったり汚くつくこともなく、ふんわりついてきれいになじみます。質感はマットです。
すぐにニキビができるので隠したいけど、肌も荒れやすい...という方に特にオススメです。弱っている肌でも悪化させず、程よくカバーもできちゃいます。医薬部外品で薬用プレストパウダーというのも魅力的。
資生堂はフェイスパウダーが豊富
資生堂はフェイスパウダー(おしろい)の種類が多いので自分にあったものを探しやすいんですよね。またフェイスパウダーではありませんが資生堂のベビーパウダー(プレスド)をフェイスパウダーとして利用している人も多いです。
公式サイトで「おしろい」と検索
資生堂のオンラインショップの商品カテゴリー「ベースメーク > おしろい」の一覧ページを見ると、『つや,透明感,化粧もち,くすみカバー,小じわカバー,毛穴カバー』など、用途に合わせたフェイスパウダーが揃っているのも魅力的だと思います。
会員登録しておくと新商品発売前に会員限定のプレゼントやキャンペーンをするので便利ですよ。抽選プレゼントも競争率が低く当たりやすいのです(ΦωΦ)フフフ…
2.マキアージュ/デザインリメークパウダー
マキアージュのルースパウダー欲しいのよ〜でも2500円もルースパウダーにかけられないよ〜
— ELLE/赤司教 (@Ell_0406) 2015, 3月 21
マキアージュのルースパウダー買ってきた〜コスプレするなら肌ちゃんと綺麗に見せなきゃね……!!! pic.twitter.com/uveHDfQvws
— まれちか@20日愛染 カメラさん募集 (@bunchixxx) 2015, 1月 28
またマキアージュ買っちゃったー。ファンデもグロスもルースパウダーもシェーディングも持ってるのにアイライナー追加で、マキアージュだけで顔が出来そうなくらい(笑)水原希子を起用するとこうなるよ私だいすきですもん…( ; ; )💓http://t.co/G63DbEdmdF
— めぐ@CF×MFS→ポルノ超特急 (@FFLXXX) 2014, 5月 28
ハイライトパウダーとして使いやすく、サラサラ感が続き、化粧崩れを防いでくれます。程よいラメが入っているのでツヤツヤの明るい肌になります。透明感が出るパウダーです。公式オンラインショッピングのルースパウダーの中で人気上位の商品です。
さきほど紹介したエアリースキンヴェールの質感はマットでしたが、デザインリメークパウダーは透明感を重視したパウダーです。
ラメ入りで透明感UP!!
おすすめの使い方としては、メイクの最後に頬にポンポンとのせから、フェイスブラシで軽くなぜるときれいな艶がでて、透明感が出ます。フェイスパウダーとして使う場合は、私にはラメ感が強いかなと感じたので、ブラシで軽めにつけるのが良いかと。
3.コスメデコルテ/AQ MW フェイスパウダー
コスメデコルテのパウダーやばすぎた!♡ 来月のお給料出たら買おっかなー
— まりぃ (@mariallyan) 2014, 3月 2
とりあえずパウダー買った〜!!コスメデコルテのやつで色もどっちかって感じで決めてたから、試させてもらったけどすごく早い買い物だった(笑)
— まりな (@19_marina) 2015, 7月 9
コスメデコルテのパウダーめちゃくちゃいいー!ピンクだしローズの香りだし気分が上がるん♥
— ♥Betico Rouge♥ (@beticorouge) 2011, 2月 28
アミノ酸をコーティングしたオーガニックシルクパウダーはとてもきめ細かく、肌にしっかり吸着しカバーしてくれます。
オーガニックのシルクパウダー
お粉は5色あるので、どんな肌色の人でも自分にぴったりあった色を見つけることができるでしょう。あれだけ目立っていた毛穴が消えると評判で、@コスメベストコスメアワード2014ベストパウダー第3位を受賞しました。
4.チャコット/フォープロフェッショナルズ フィニッシュパウダー
チャコットのパウダーかなりいい!
— aya (@aya1038) 2015, 7月 9
@uuukyo いいですよね!うちもパウダー使ってるんですが、ベースもチャコットにしたらつるつるになるのでは…と化粧品に頼る\(^O^)/
— しん太❁ (@jet3ron) 2015, 7月 18
粒子が細かいので自然な仕上がりになり、しっかりテカリを防いでくれます。たくさん入ってお手頃な値段なため、気にせずたくさん使えるのが嬉しいところです。
2009年から4年間@コスメベストコスメ大賞で入賞し続けた実力派。
5.キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー
パウダーはキャンメイクのマシュマロうんたらのマット感がめっちゃ気に入ってるんだけど、明日はセラムンの方使ってみよう。どんなかんじかね
— 春希ジュン|M3-E18a (@haruki_junjun) 2013, 11月 1
プチプラ高品質で大人気のキャンメイクから出ているフェイスパウダーです。その名のとおり、毛穴やムラをカバーして、マシュマロのような肌に導いてくれる優れもの。SPF26PA++で、紫外線からも肌を守ってくれます。
大人気につきレフィルも登場しました。3年連続@コスメベストコスメ大賞パウダー部門で1~2位を受賞しました。
6.パルガントン/シアトリカルパウダー
韓流コスメの先駆け、あの大流行したパルガントンのパウダーです。超微粒子の半透明パウダーが肌に吸着し、お肌の悩みをしっかりカバーします。お粉なのに水や汗に強い処方のため、夏場でも大活躍しますよ。
7.シャネル/プードゥル ユニヴェルセル リーブル
フェイスパウダーといったらこれ!という人も多いのではないでしょうか。女性のあこがれシャネルから出ているフェイスパウダーです。
6000円と高額ながら、あまりの仕上がりのよさに手放せなくなる人続出です。2011年2012年2014年と@コスメベストコスメ大賞パウダー部門で1位を取り続けました。
まとめ
いかがでしたか。
このように、プチプラコスメからハイブランドまで、さまざまなフェイスパウダーが人気を集めています。それだけメイクにはフェイスパウダーが必要だということではないでしょうか。
一手間が、あなたのメイクを劇的に変えてくれますよ。
これまでファンデーションだけですませていた人も、これまでも使ってきた人も、ぜひ紹介したフェイスパウダーをお試しください。
関連記事
著者プロフィール

YUKI
IT関連の仕事をしているOLです。大人ニキビ肌で悩んだ経験あり。新作コスメのサンプルや試供品を試すのが趣味です。