目もとや口もとの粉ふき乾燥って気になりますよね(><)私はアトピー体質で油断するとすぐ粉をふいてしまいます。外出先で突然、顔の粉ふきに気が付くこともあります。そんな時にパパッと使える「資生堂 dプログラム バームQQ」をご紹介します。
クチコミ評判も良いです!
資生堂d-プログラムのバームQQ
乾燥の気になるところに、素肌にも、
化粧の上からもつかえます。1600円
冬気になる唇周りの粉吹きを撃退
効果ばっちり、1回で効果でました!
匂いもないし、使いやすい。
めちゃめちゃおすすめです。 pic.twitter.com/g4mrHxnQBM
— ayumin (@ayumin0816) 2014, 11月 3
この前の風邪で鼻水が止まらなかった時、かなり鼻をかんだのに全っ然鼻の下が皮剥けしなかったのは、この2つのおかげ♪
しっとりティッシュとdプログラムのバームQQ。バームをたっぷり塗ってマスクして寝てただけ( ・∇・) pic.twitter.com/rsiaW0Xd3w
— 夏美 (@beautynotes) 2014, 3月 27
「資生堂 dプログラム」って?
「dプログアム」は、季節の変化や睡眠不足、食生活の乱れなどの生活環境によって調子をくずしやすい現代女性の肌を、トラブルのない美肌へと導く「高機能マイルド処方」のスキンケア・メーキャップブランドです。
製造工程での工夫と徹底した品質管理により、パラベン(防腐剤)無添加でも、新鮮な状態を保つことで安心して使用できるよう工夫がされています。
詳しくは、「資生堂 dプログラム アクネケアセットを使ってみました」レビューをご覧ください(^^)
dプログラム バームQQの詳細
肌あれや粉ふきケア、固形オイルのマスク
カサカサ、粉ふきなど肌の乾燥が気になったら、いつでもどこでもケアできる固形のスキンケアオイルです。植物オイルのバリア機能で肌のうるおいをしっかり保ち、トラブルを目立たせません。
水あめ状オイルと均一に肌へ広がるオイル成分が乱れた角層を「スピード接着」&「疑似バリア」し、肌をなめらかにしてトラブルを目立たせなくしてくれます。
デリケートな肌にも使える低刺激設計です。敏感肌の方のために「厳選成分生まれ、クリーン製法の低刺激ブランド」「パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、鉱物油フリー」「無香料、無着色」「敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み」です。
使い方は、とっても簡単♪
専用スパチュラで適量を指先にとり、かさつきが気になるところに薄くのばして使ってください。専用のスパチュラがフタの裏にセットできるので、なくなりにくいです。”防腐剤”が入っていないので、スパチュラを使用したほうが清潔に長く使えますよ(^^)
メークをする場合は、化粧下地の前に使います。ベタつかないので、化粧直しの時にもオススメです。メークの上からも使用できます。
こんな方にオススメ
- デリケート肌
- 肌荒れ、肌のざらつきが気になる方
- 乾燥・かさつき・粉ふきが気になる方
- 粉がふいてファンデーションがのりづらい方
- 保湿クリームを塗っても乾燥してしまう方
- 乾燥、かさつき・肌荒れを予防したい方
注目したい配合成分
スクワラン
人間のお肌の中にも存在している保湿成分で、肌の弱い人や赤ちゃんにも安心して使えます。
「スクワラン」は、乳化作用に優れており、汗や空気中の水分と乳化し、天然のクリームを作る働きをしてくれるんです。
乳化剤や安定剤などの添加物なしでも、汗の成分などと自然に乳化し、皮脂膜となってお肌の潤いを守ってくれます。沢山の化粧水やクリームなどに配合されていますよね。
洗顔後やお手入れ後、顔が乾くまえにスクワランの油分を馴染ませることで、自然に乳化して浸透してくれます。
水添ポリイソブテン
人の皮脂中のスクワランに良く似た感触をもつ素材として、成分の密着感やツヤ感を与えることや粘度調整剤として用いられます。伸びがよく、優れた浸透性をもっています。
油分でありながらも 酸化しにくく腐敗しにくい特徴から、クリームなどの基礎化粧品や口紅やマスカラといったメイクアップ化粧品ヘアケア製品など素材として多く用いられています。
グリチルレチン酸ステアリル
「グリチルレチン酸ステアリル」は、以前「dプログラム アクネケアセット」のレビューでご紹介したグリチルリチン酸ジカリウムの「抗炎症作用」が、さらに強力になっている成分です。
漢方薬である甘草(カンゾウ)から抽出されるグリチルレチン誘導体のことで、油溶性なのでオイルに溶けるという性質を持っています。「抗炎症作用」、「抗アレルギー作用」に優れている成分で、特に皮膚炎、ニキビの炎症を抑える効果のある成分。
天然植物由来なので副作用の心配がなく安心して使えるのが一番大きなポイントです。
使用してみた感想
硬くもなく、柔らかくもないちょうどよい固さです。色も全くついていないです。
付け心地
オイルなのに全くベタベタしません!付けた瞬間はベタつきが感じられましたが、30秒もしないうちにサラサラになりました(^^)
とっても伸びと浸透力がとてもいいです!ひどいかさつきにもフタをするようにカバーできました!
ベタつきが本当にないので手などハンドクリームでは足りない乾燥、かさつきに使用するととてもいいですよ。
ただ、肌表面がしっとりするだけなので、肌の内側の乾燥対策にはならないです。
なので、スクワランの効果を高めるためにも先にしっかり肌にうるおいを与えてから使用するといいです。
香り
香りは全くしません。手につけて温まっても香りはしませんでした。
おススメの使い方Part1「メーク前に使用して、乾燥ジワを予防」
私はよく目もとの乾燥が気になるので、化粧下地とファンデーションを付ける前に薄く広げて付けています。パウダーファンデーションを付けてもよれにくいですよ。
ポンポンとファンデーションをなじませるのがポイントです。
これをしておけば、夕方の乾燥ジワ予防になります。また、お化粧の上からもなじませられるので乾燥が気になる部分に指でトントンとなじませてください。
しっとりしてファンでもよれずいい感じです(^^)
左右に広げてしまうとファンデーションが寄れてしまうので注意してください!
おススメの使い方Part2「肌の水分補給をした後に塗る」
「dプログラム バームQQ」は、角層を「スピード接着」&「疑似バリア」するので肌表面はしっとりします。しかし、肌の内部の保湿にはならないので"先にしっかり肌にうるおいを与えてから使用する"といいです!
簡単に外出先で化粧直しやカサつき対策で使用するのであれば、前回ご紹介した「dプログラム デーリペアミスト」と合わせての使用がオススメです。
この方法だと、内側も外側もうるおって相乗効果があります。また、どちらも敏感肌用アイテムなので乾燥などのダメージを受けた肌にも優しく効果を発揮してくれます(^^)
まとめ
とてもコンパクトでかわいいアイテムなのでとにかく持ち歩いてください。肌なじみかよくベタつかないので、顔だけでなく全身につかえます。また、指先のハンドクリームでは足りない乾燥、カサつきにも使えますよ。
「dプログラム バームQQ」は税込み1,728円ですが、少しの量でも伸びが良く、敏感肌用バームで使う部分やタイミングを選ばないのでコスパがいいです!
とっても大活躍してくれるので、1個はポーチに入れておいて間違いないアイテムです(^^)
著者プロフィール

MIYAKO
某国内大手化粧品メーカーのスーパーバイザーをしていました。現在は結婚して専業主婦。