自己処理での脱毛は疲れますよね。しかも、カミソリや毛抜きなどでは、やればやるほどお肌が汚くなってしまうことが多いので本当に困ります。
そんなときにはプロの手で脱毛してもらえば、すべての悩みから開放されて、自分の肌にも自信が持てますよ。
けれど脱毛は、エステと病院のどちらで行ったほうがいいのでしょうか?そこで今回は、エステ脱毛と医療脱毛を比較してみましょう。
エステ脱毛と医療脱毛4つの違い
1. 通う回数
エステと病院で違うのは、脱毛の種類です。エステは業務用フラッシュ脱毛器が主流なのに対し、病院では医療用レーダー脱毛器を使用して脱毛します。
どちらも毛根のメラニン色素に反応する光の力を使って、毛母細胞を破壊するのは同じです。
ただし、フラッシュ脱毛器は最大でも20ジュール以下の出力しかないのに対し、病院の医療レーザー脱毛器では60ジュールまで出力することが可能です。
サロンは出力の高い機器は法律で制限されて使えません。よって、一度ではっきりと効果が出るのは病院のレーザー脱毛となります。
とはいえ、エステのフラッシュ脱毛でも、肌を労わりながら何度かくり返すことで、はえてくる毛が徐々になくなり、やがてツルツルの肌になります。
病院で脱毛すると一般的には5回程度で完了しますが、エステで脱毛した場合は10回程度くり返す必要があります。
街の脱毛専門サロンでは、弱い光を使うフラッシュ脱毛を取り入れていることがほとんどで、医療用のレーザー機器を用いた美容クリニックにおける全身脱毛は、光の出力レベルが強く、エステサロンに比べると来店する回数や脱毛期間が全体的に圧縮されます。
— 脱毛で女子力アップ! (@helgemerlini) 2015, 4月 29
実家に引っ越したらちょっとお金に余裕ができるから脱毛再開しようかと。肘上膝下はミュゼでお金をかけずにゆっくりと、ヒップはクリニックでお金かかるけどスピーディーにやってもらお。口コミとか見るとやっぱりエステの方がクリニックに行くより脱毛に時間かかる(回数通わなくちゃならん)みたいね
— てばさき (@__teba__) 2014, 6月 19
2. 痛み
1で説明したとおり、病院で使用しているレーザーはとても強力です。
その分フラッシュ脱毛と比べるととても痛いというデメリットがあります。
個人差はありますが、一般的にVIOゾーンや、太ももなど、皮が薄いデリケートな場所をやるときは脂汗が出るほど痛いです。
医療脱毛は本当に痛い
医療脱毛やばい〜(*´罒`*)エステと比べたら効果が半端ない♡しかし、VIO痛い。
— あすかさん (@ponzu_pon) 2014, 12月 7
@nox_lux フフフフ……医療脱毛痛くて途中で断念しました……大学生だったのでまだ光が無くて…レーザーだったのですが……アレ、拷問です。。。。光でも痛いですが、あれほどでは無い気が……エピとかニードルよりはましですが
— ランタッタ♪ (@nonewnown) 2012, 7月 8
その点、エステのフラッシュ脱毛はほとんど痛みがありません。また脱毛だけでなく美肌効果まで考えられたプランになっています。お肌を傷めないので、エステによっては施術後にすぐお化粧してもOKというところまであります。
3. 料金
エステ脱毛は価格競争が激しいため、お得なキャンペーンや無料体験をできるところが多く、そういったものを上手に利用すれば、さらに費用を抑えることが可能です。
しかし、首都圏のクリニックは安いところも増えてきましたが、ほとんどのクリニックはまだまだ料金が高く、足や腕などの大きな部位の脱毛は数十万円することもあります。
エステには満足できるまで何度やってもOKというコースもあるので、毛深い人や、追加料金が怖い人は、そういったものを利用するといいでしょう。
4. 通いやすさ
大手の脱毛専門エステの多くは全国展開しているため、どの地方にもあります。
駅前やショッピングモールなど通いやすい場所にあるため、用事のついでや仕事帰りにでも寄ることが可能です。
しかし脱毛を扱っている病院は限られていて、医療用レーザー脱毛で名の知れた病院があるのは、都市部が主となっています。リーズナブルな医療脱毛となると地方の人はクリニックを探すのが大変だと思います。
そのため、通いやすさではエステ脱毛のほうに軍配があがります。
【まとめ】どっちを選ぶのが良いか?
『違いは分かったけど、エステ脱毛と医療脱毛どっちを選んだらいいの?』という事になりますが、最後に私の考えをまとめておきます。
1. 永久脱毛なら「医療脱毛」
実は、永久脱毛は医療機関でしか行ってはいけないと法律で決まっているんです。つまり永久脱毛は医療機関じゃないと受けられません。
ただ、勘違いしやすいのが永久脱毛といっても、一回で完了するわけではありませんし、一生生えて来ないという事でもありません。医療機関でやってもです。
光で脱毛する機器の仕組みはサロンと同じなので、数回通う必要があります。エステのフラッシュ脱毛とクリニックのレーザー脱毛の違いは、"機器のパワーの差"です。
エステでは10回必要なところがクリニックでは5回で終わるので、料金を比べる時はその点も考慮してみてくださいね。
エステサロンの脱毛
- フラッシュ脱毛が定番
- レーザー脱毛と比べて痛みが少ない
- レーザー脱毛より費用が安い
- 永久脱毛の効果がやや低い
- 永久脱毛が完了するまで時間がかかる
- 無料または格安のお試しコースがある
美容外科の脱毛
- レーザー脱毛が定番
- フラッシュ脱毛と比べて多少痛みがある
- フラッシュ脱毛よりも費用が高い
- 永久脱毛の効果が高い
- 短期間で永久脱毛が完了する
- お得なお試しコースがない
脱毛クリニック選び
首都圏にお住まいなら絶対に「アリシアクリニック」がおすすめ!全身脱毛が月額9,500円。VIO8回セットが月額3,000円。腕脱毛し放題セットが月額4,500円とエステサロン並の料金設定です。
エステ脱毛の半分の回数で完了すると考えると最終的には安くなります。
アリシアクリニックの店舗は→池袋院、新宿西口院、新宿東口院、銀座院、表参道院、横浜院、船橋院の7店
アリシアは美容整形外科ではなく美容皮膚科というのもポイントが高いと思います。
▽アリシアクリニックの脱毛詳細
【医療レーザー脱毛】アリシアクリニック
首都圏は無理!!という人は「湘南美容外科」が良いかと。テレビCMの『好きな言葉は○○です』で有名なクリニックですね。ここは全国に店舗があるので通い安く、医療脱毛なのに価格設定も安いです。
お試しコースとしてワキ脱毛5回 1,000円があるので、初めての方はこれを利用するといいかも。
▽湘南美容外科の脱毛詳細
『湘南美容外科クリニック』レディース脱毛プラン一覧
2. 全身脱毛なら「エステ脱毛」
もっとも費用がかかるのが全身脱毛です。
サロンだと大体6回で12~15万円前後、クリニックの全身脱毛の相場は大体40~60万円前後になります。回数を考慮してもエステ脱毛の方が安くなります。
お金がかかっても、短期間で一気につるつるにしたい!という人は医療脱毛をお勧めしますが、金額を考えるとエステの方が良いと思います。
ただし先ほど医療脱毛で紹介した「アリシアクリニック」の場合は全身脱毛も安いです。
全身脱毛のサロン選び
全身脱毛でリーズナブルで有名な脱毛サロンというと、たぶん「脱毛ラボ」「キレイモ」が候補にあがってくる思います。色々調べてみても結局これらが選択肢に入ってくるのではないでしょうか?
途中でも自由に解約できるのは「キレイモ」。「脱毛ラボ」は月額といっても5、6ヶ月縛りの契約になり自由になります。ただし安い!
料金を比較してみると..
値段は脱毛ラボが月額4,990円でキレイモは月額9,500円、脱毛ラボは月額でみれば圧倒的に安いのですが、キレイモ、エタラビは2回で全身を抜くのに対し脱毛ラボは月額4,990円コースだと6回で全身を抜くというゆったりなコースになっています。
1~2回で全身やってほしい!!
と思いますよね?
たぶんそういう意見が多かったのか、脱毛ラボはスピード全身脱毛6回【109,760円】というパックコースができました。
これは毎月通って1回毎に全身全てやってくれるので半年通って完了します。
キレイモは全身を2つに分けて毎月脱毛していくので1年通って完了します。料金を計算すると
9,500円×12ヶ月=114,000円
サロンの全身脱毛だと11万円前後が最安の相場という事ですね。
さらに各サロンのキャンペーンで”初月無料”や”3ヶ月無料”などを行っているのでその分割引されると考えておくと分かりやすいです。
店舗の担当者との相性や脱毛効果は、実際に行ってみないと分からないので、脱毛ラボかキレイモで試してみて良さそうなら通って、店舗との相性が悪かったり、予約が全然取れなさそうなら他を検討してみてはどうでしょうか?
地域によりますが予約の取りやすさとサービス内容を重視するならキレイモが一番だと思います。
▽脱毛ラボの公式サイト
http://datsumo-labo.jp/
▽キレイモの公式サイト
http://kireimo.jp/
全身脱毛は別記事で詳しくまとめました
3. 顔のうぶ毛なら「医療脱毛」
顔の脱毛は、細いうぶ毛という事もあり、機器によっては効果がなかったり、顔をやけどした、色素沈着してしまった!などのトラブルがあった場合、治療が必要になります。
そのため、体はエステで行っても、顔の脱毛のみクリニックの医療脱毛を利用している人が多いです。
細い毛やうぶ毛は、サロンの光脱毛機器ではパワーが足りない可能性もあるので、顔の脱毛をするなら医療脱毛の方がよいと思います。1番目に紹介した「湘南美容外科クリニック」がおすすめ、6回52,650円です。
★VIO脱毛なら「エステ脱毛」
Vラインのようなデリケートゾーンは皮膚が薄く、パワーのある医療脱毛は激痛です。痛みによほど自信がある人以外は、エステ脱毛を選んだほうが安全だと思います。
VIO脱毛のサロン選び
VIOはほとんどのエステサロンでできますが、おすすめは「ミュゼ」。ミュゼはSSC脱毛といって、ジェルを塗って光を当てて、その相乗効果で脱毛効果を得ようという脱毛方式になっています。
SSC脱毛の効果は、痛みが少なく肌へのダメージがほとんどなく、徐々にVラインの無駄毛が細くなっていって気にならなくなります。
首都圏にお住まいなら1番目に紹介したアリシアクリニックもVIOの医療脱毛の中でも痛みが少ないクリニックなのでおすすめです。
▽ミュゼの公式サイト
http://musee-pla.com/
まとめ
このようにエステ脱毛も医療脱毛も、それぞれにメリット・デメリットがあります。どちらがより優れているというものではありません。
お金を払えば医療脱毛が短期間で早く終わるので、何度も通うのは嫌な人は医療脱毛が適していますが、痛いのは苦手という人はエステ脱毛の方が続けやすいと思います。
人によって希望する条件は違います。まずは自分はどのような脱毛を希望するか考えてみてはいかがでしょうか。
エステ脱毛の場合は、お試しコースや無料体験があるので、まずはそれにチャレンジしてみて、自分に合うかどうか試してみるものおすすめですよ。
関連記事
著者プロフィール

SORA
ものを書くのが大好きです。好奇心旺盛で美容・旅行・グルメと幅広く学んでいます。