以前はニキビといえば青春のシンボルなどと呼ばれ、思春期の子供にできるものとされてきましたが、最近ではその意識が大きく揺らいでいます。
30代でもニキビに悩む人が急増しているのです。それはなぜだと思いますか?
大人だからこそできやすいニキビもある
10代の頃にできるニキビのほとんどは、皮脂の過剰分泌によって引き起こされています。この時期には性ホルモンがたくさん分泌され、それによって皮脂の量も増えるのです。いわば人間の成長メカニズム的には出てきて当たり前のニキビです。
この頃のニキビは皮脂腺が多いオデコや鼻のTゾーン付近によくできます。
一方、30代ともなると若い頃と比べると性ホルモンのバランスは整っています。
生活習慣の乱れとストレス社会が原因
しかし、社会に出て仕事をしたり、子育てをしたりするせいで、生活習慣が乱れ、ストレスも溜まります。30代ともなると、男性にとっては仕事では重要な役職につきバリバリ働かざるを得ない人も多いでしょう。女性で家庭に入った人も、結婚、出産、子育てと環境が目まぐるしく変わり、合わせるだけで大変な苦労です。
そんな環境に長く身を置いているとホルモンバランスが崩れてしまい、それによってニキビができてしまうのです。
20代後半からできるニキビのことを、大人ニキビと呼びます。
大人ニキビの特徴
普通のニキビと違い、大人ニキビはアゴや頬などUゾーンにできやすいのが特徴です。これはバランスが崩れ男性ホルモンが活発になっているせいで、男性ならヒゲがはえやすい位置にニキビができやすいと言われています。
とても再発しやすく、人によっては治ったと思った数日後には再びニキビができてしまいます。
また、ストレスや生活習慣の乱れなどからできるため、すでにニキビを発見したときには、お肌の状態自体がボロボロであることが多いです。普通のニキビよりも大人ニキビのほうが跡が残りやすいという恐ろしい特徴もあります。
30代からのニキビケア
大人ニキビは思春期の頃のようにすぐには治りません。
なぜなら、お肌のターンオーバーの周期は年齢によってどんどん遅くなっていくからです。通常なら皮膚は28日ほどで生まれ変わりますが、30代では30~40日もかかると言われています。
ターンオーバーの年代別周期目安
- 10代 20日
- 20代 28日
- 30代 40日
- 40代 55日
- 50代 75日
- 60代 100日
まして生活習慣やストレスが原因で起こるニキビですから、根本から治そうとすれば、さらに時間がかかります。焦るとそれがストレスとなり、ニキビを悪化させてしまうので、「ゆっくり治療していけばいいや」と開き直ってしまいましょう。
大人ニキビを減らは生活習慣の改善が中心となりますが、意識しておきたいポイントは以下の6つです!
1. 睡眠はしっかり取る
お肌の再生に睡眠は欠かせないものです。忙しい現代、ついつい睡眠時間を削ってしまいがちですが、最低でも6時間は睡眠時間を確保しましょう。また、たくさん寝ても質の悪い睡眠ではお肌が再生されません。リラックスしてギュッと濃い睡眠がとれるように、睡眠環境を整えましょう。
2. 保湿はしっかり行う
大人ニキビは肌の乾燥が原因で起こることがあります。洗顔したら、しっかり保湿を行いましょう。ニキビが出ていると、乳液を塗るのを嫌がる人がいますが、それはかえって逆効果です。水分が逃げないよう、適正な量の乳液でしっかり蓋をしてください。化粧水のみだと肌が乾燥してしまうので乳液が大切です。
男性はスキンケアに慣れていない人も多いと思いますが、洗顔後に「化粧水→乳液」を付けるだけでも全然肌の調子が違いますよ。ニキビ肌用の化粧水も色々ありますので参考にしてみてください。
3. 肉食ばかり食べずにバランスのよい食事を心がける
最近は女性でもお肉が大好きだという人が増えました。しかし、あまり肉ばかり食べていると、男性ホルモンが過剰に分泌されるようになり、大人ニキビの原因となります。とはいえ、たんぱく質はお肌の再生になくてはならない材料です。まったく食べないのではなく、適度な量を摂るようにしてください。
4. 息抜きをする
ストレスはお肌の大敵です。女性ホルモンが大きく狂う原因でもあります。とはいえ、仕事や家事の手を抜くことは難しいですよね。そこで、うまくストレスを発散できる方法を考えましょう。どんなものでもいいですが、運動は代謝を良くし、お通じの改善などの効果もあるためおすすめです。
5. 飲酒や喫煙は控える
過度な飲酒は身体の負担になります。喫煙はお肌にとって百害あって一利なしです。お肌に大切なビタミンを破壊し、老化を促進させる活性酸素を発生させます。できればどちらも控えるようにしましょう。
6. 紫外線対策は怠らない
紫外線のUV-B波には炎症を引き起こす作用があります。浴び続けるとニキビの炎症がますます悪化し、最悪色素沈着が起こって跡が残ってしまいます。赤いニキビが全然薄くならないという人は日焼け対策を疎かにしていませんか?夏場だけといわず、年中しっかり紫外線対策を行いましょう。
まとめ
いかがでしたか。
このように、30代のニキビケアは若い頃とは少し違ってきます。年齢にあったケアを行い、煩わしい大人ニキビとさよならしましょう。
著者プロフィール

SORA
ものを書くのが大好きです。好奇心旺盛で美容・旅行・グルメと幅広く学んでいます。